オファーを通じて実施するネットリサーチ(定量調査)
ご希望に応じて調査企画からデータ分析・レポート納品まで一気通貫でご支援します。

SERVICE
インターネットリサーチ
オファーを通じて実施するネットリサーチ(定量調査)
ご希望に応じて調査企画からデータ分析・レポート納品まで一気通貫でご支援します。
インタビューリクルーティング
インタビュー調査(定性調査)
対象者のスクリーニング及びリクルーティングをご支援します。インタビュアーを利用企業さまに担っていただくことで低コストでの実施が可能です。
サンプリング
対象者の自宅に商品を配送し、試用・試飲・試食してもらう調査
配送対象者のスクリーニングおよび配送代行をご支援します。
共創マーケティング
ユーザー視点での商品・サービス開発を志向する調査
商品・サービス開発だけでなく、その商品・サービスが持つ社会的な意味・想いをユーザーと共有することが可能です。
なぜ、銀行が
データ提供アプリをつくるのか。
それは、データがお金と同じくらい、
企業を前に進める力になるから。
データで、企業の次の一手が見える。
Dprime。それは、三菱UFJ信託銀行の
あたらしい応援の形です。
データを可能性に変えよう。
アプリを通じて、個人にデータやアンケートを依頼し、マーケティング施策に活用いただいたり、
企業・新商品の認知拡大など、プロモーションツールとしてもご利用いただけます。
全会員のうち、
本人確認*1ができている
信頼性の高いユーザが約5万人。
ユーザーの約7割が環境保護を
考えており、企業をデータで
応援したいというユーザーが多数
約3割が世帯年収800万円以上
約2割が金融資産1,000万円以上
高所得者も多く在籍
三菱UFJ信託銀行による
データ管理
安心してお任せいただけます
*1 免許証・マイナンバーカードによる本人確認
情報銀行とは、個人のデータ(パーソナルデータ)を管理、個人の意思に基づいてデータを利活用する事業のことを指します。なお、単にデータを管理するだけではなく、提供することで対価を得られるという性質があることから、お金を預けると利息が付いて戻ってくる「銀行」に例えられています。
三菱UFJ信託銀行は、株主名簿や年金加入者データを長きにわたり管理してきたため、パーソナルデータを管理・運用する情報銀行と業務内容における親和性が高いと考えています。これまで信託業務で培ったデータ管理のノウハウを情報銀行に応用し、安心して預けていただいた信頼性の高いパーソナルデータをご提供します。
高品質なマーケティングリサーチならDprime
詳細なパーソナルデータをもとに、確かなリサーチを可能にします!
OFFER & REWARD
OFFERオファー
オファーを通じて個人
ユーザーにデータやアン
ケートを依頼。
Dprime
ユーザーは届いたオファー
の中から、自分で応諾するオファーを選び、パーソナルデータを提供することで、リワード(ForYou)を受け取ることができます。
REWARDリワード
オファーに応諾してくれたDprimeユーザへ対価として、利用企業さまからリワード(For you)ご提供いただきます。リワードはアプリ内ポイントに加え、クーポンや自社商品・サービスなどご自由に設定いただけます。
オファーに応諾してく
れたDprimeユーザへ
対価として、利用企業
さまからリワード
(For you)ご提供いただきます。リワードはアプリ内ポイントに加え、クーポンや自社商品・サービスなどご自由に設定いただけます。
ターゲット像や訴求ポイントを明確にしたい
ペルソナ分析やコンセプト調査により、詳細な調査・分析が可能
Dprime登録情報+独自アンケートで手軽に多様なデータを取得
例:応諾人数1,000名/設問数15問/調査設計支援・レポート提供
費用
45万円〜
認知から購買に至るキッカケを知りたい
お客様ご自身でインタビュー頂くことにより、低コストで深層心理の把握が可能
Dprime登録情報+独自アンケートでスクリーニング
本人確認済み実施ユーザーに絞った調査も可能
例:インタビュー実施者5名/スクリーニングあり
費用
30万円〜
自社ECサイトの販促施策を考えたい
サンプリング
商品改善のヒントや自社ECサイトに載せるレビューを収集
ターゲットのセグメントに絞ってサンプリング実施、商品PR
例:サンプリング実施者100名/スクリーニングあり
費用
25万円〜
※配送費は別途実費請求となります
将来のファンを獲得したい
共創マーケティング
商品開発プロセスへの参画によるファン化・ロイヤリティ向上
ユーザーデータを用いた共創による商品開発等、特別オファーの掲載
例:応諾人数1,000名/設問数15問
調査設計支援・レポート提供
費用
45万円〜
高品質なマーケティングリサーチならDprime
詳細なパーソナルデータをもとに、確かなリサーチを可能にします!
マーケティングにおける課題把握やアンケート設計から、データの収集、レポーティングまで一気通貫でご支援致します。
ニーズに応じて、インタビュー調査の対象者をリクルーティングすることも可能です。
ご利用企業さまの
ニーズ把握
ご利用企業さま
新商品のターゲット像・訴求点を明確にしたい
マーケティング課題の把握とDpirmeで可能な調査への落とし込み
調査企画
ご利用企業さま
対象商材の消費実態、自社商品のコンセプト調査
調査プランニング(目的・検証項目)、アンケート調査設計
データ収集
(オファー出稿)
ご利用企業さま
調査内容を「独自アンケート」としてオファー掲載
調査期間中も収集データはWEBで随時確認可能
データ分析
ご利用企業さま
商品の訴求ポイントや顧客のペルソナ像を明確化
応諾者の特徴抽出やアンケート結果を踏まえた示唆の発掘
レポーティング
ご利用企業さま
訴求ポイントやペルソナを踏まえたプロモーションを検討(LP作成・広告等)
施策への反映を想定したレポーティング資料のご提供
レポートイメージ
お客様のニーズ把握
マーケティング課題の把握とDpirmeで可能な調査への落とし込み
調査企画
調査プランニング(目的・検証項目)、スクリーニング調査設計
スクリーニング調査
(オファー出稿)
条件に合致する母集団を選定
リクルーティング
応諾者宛て連絡、日程調整等
高品質なマーケティングリサーチならDprime
詳細なパーソナルデータをもとに、確かなリサーチを可能にします!
セグメンテーションとは?意味やターゲティングとの違いを解説
2023.08.13
[ コラム ]
マーケティングにおける「属性」とは?定義から分類、活用方法まで解説
2023.08.11
[ コラム ]
市場調査とは?効率的な調査方法とフレームワークを紹介
2023.08.09
[ コラム ]
アンケート調査の依頼方法と依頼文・メールの書き方
2023.08.07
[ コラム ]
アンケート調査は「目的」で決まる!重要性や実施方法、作成例も解説
2023.08.03
[ コラム ]
オンラインインタビューの実施方法とは?主な手順やポイントを解説
2023.08.01
[ コラム ]
インターネットリサーチ(インターネット調査)とは?活用方法やメリット・注意点を解説
2023.07.28
[ コラム ]
定量調査とは?定性調査との違いから実施方法、費用、具体的な調査手法まで解説
2023.07.26
[ コラム ]
消費行動の変化と特徴とは?マーケティング活用事例も紹介
2023.07.24
[ コラム ]
マーケティングリサーチとは?調査方法・手法を事例を交えて解説
2023.07.21
[ コラム ]
高品質なマーケティングリサーチならDprime
詳細なパーソナルデータをもとに、確かなリサーチを可能にします!